デジタルポートの割付けの確認
デジタルポートの割付けの確認をしてみることにした。
【MR-C3024左側】
ポート11:光センサー(左足)
ポート10:光センサー(本体)
ポート 9:左手サーボ
ポート 8:左腕サーボ
ポート 7:左腕サーボ
ポート 6:左肩サーボ
--------------------
ポート 5:首サーボ ← ポート16へ移動
ポート 4:左股サーボ
ポート 3:左腿サーボ
ポート 2:左脛サーボ
ポート 1:左脛サーボ
ポート 0:左足サーボ
【MR-C3024右側】
ポート17:光センサー(右足)
ポート16:サウンドセンサー ← センサーを削除
ポート15:右手サーボ
ポート14:右腕サーボ
ポート13:右腕サーボ
ポート12:右肩サーボ
--------------------
ポート23:LED電光掲示板 ← PWM2ポート1へ移動
ポート22:右股サーボ
ポート21:右腿サーボ
ポート20:右脛サーボ
ポート19:右脛サーボ
ポート18:右足サーボ
空いているポートは1つしかことになり、股サーボの追加でポートが足りないことになります。音声認識が稼動してので、サウンドセンサーは外して、そこに首のサーボを移動させて、ポート5とポート18を股サーボに割り付けることにします。結局、サウンドセンサーは何だったのだろうか?
それにしてもアナログポートだけでなくデジタルのポートも一杯となり、股サーボを追加すると残っているポートは、PWM0〜PWM1の2ポートのみとなることになる。RZ-1がここまで増強してくるとマイコンボードのスペックとして不足を感じる。
【MR-C3024左側】
ポート11:光センサー(左足)
ポート10:光センサー(本体)
ポート 9:左手サーボ
ポート 8:左腕サーボ
ポート 7:左腕サーボ
ポート 6:左肩サーボ
--------------------
ポート 5:首サーボ ← ポート16へ移動
ポート 4:左股サーボ
ポート 3:左腿サーボ
ポート 2:左脛サーボ
ポート 1:左脛サーボ
ポート 0:左足サーボ
【MR-C3024右側】
ポート17:光センサー(右足)
ポート16:サウンドセンサー ← センサーを削除
ポート15:右手サーボ
ポート14:右腕サーボ
ポート13:右腕サーボ
ポート12:右肩サーボ
--------------------
ポート23:LED電光掲示板 ← PWM2ポート1へ移動
ポート22:右股サーボ
ポート21:右腿サーボ
ポート20:右脛サーボ
ポート19:右脛サーボ
ポート18:右足サーボ
空いているポートは1つしかことになり、股サーボの追加でポートが足りないことになります。音声認識が稼動してので、サウンドセンサーは外して、そこに首のサーボを移動させて、ポート5とポート18を股サーボに割り付けることにします。結局、サウンドセンサーは何だったのだろうか?
それにしてもアナログポートだけでなくデジタルのポートも一杯となり、股サーボを追加すると残っているポートは、PWM0〜PWM1の2ポートのみとなることになる。RZ-1がここまで増強してくるとマイコンボードのスペックとして不足を感じる。
- 2008.06.21 Saturday
- マイコン
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by takuo1