ブログパーツUL5

『マイ3Dプリンター』で3Dプリンターができる

 DeGAOSITINの『マイ3Dプリンター』が発売になり総額が10万円になるので暫く迷っていましたが、ロボットや鉄道模型の部品のうち金属でない小さなプラスチック部品を3Dプリンターで製作できればいいなと考えています。3Dプリンターで製作する前に3DデータやCGデータを作成するテクニックやノウハウも必要になると思い、導入して試作ができるように購入することを決めました。

 マイ3Dプリンター創刊号
マイ3Dプリンター創刊号
 マイ3Dプリンター創刊号の中味
マイ3Dプリンター創刊号
 これから使えるか検討しながら進めていこうと思いが、途中でやめる可能性もあります。ロボットや鉄道模型の車両に使えなくても補修部品やジオラマなどには利用できそうにだと考えています。完成した製品の3Dプリンターもあるのですが、どれがよいのかわからずデータさえあれば外注製作に依頼することも可能になりそうなので、この3Dプリンターで少し勉強してみることにしました。もし製作できれば作品を1年後ぐらいに紹介できるといいです。

 使用するソフトウェアはフリーソフトですから誰でも利用できます。インストールしたソフトは下記の2つです。
3Dソフト:123D Design
CGソフト:Blender
まだ、インストールして正常動作するかの確認程度ですが、テストデータの雪だるまの作成まで出来ました。但し、英語版のフリーソフトなので子供だけでは難しく最初は大人が指導しないと難しそうです。コマンドやヘルプが英語のため最初が難しく、慣れれば覚えたアイコン操作でできるとは思います。(最近は小学校で英語を教えているから高学年では使えるかも??)
続きを読む >>
0

    1

    カレンダ

        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    << January 2015 >>