ロボット的な音声の音声合成
APR9600に録音する音声は自分の音声でも出来るのですが、ロボット的なというか機械的な音声にしたくて音声合成ソフトを調べていたらちょうど良いものが見つかり、電子工作工房の「音声、録音・再生、APR9600を考察する」を参考にさせてもらいました。
まず、解析エンジンMeCabをココからmecab-0.98pre3.exeをダウンロードして、インストールはデフォルトパス("C:¥Program Files¥MeCab")へ必ず行います。
MeCabのインストールが済んだら、次は音声合成フリーソフト「青空ろーどく」は任意の場所にインストールする。以上の順にインストールすれば、問題なく動作するはずです。
なお、青空ろーどくの設定音声を変えるには、¥AozoraRohdoku¥AquesTalk¥bin¥の下にある AquesTalkDa.dllとAquesTalk.dllをその下のディレクトリ(ロボット声1、・・・、中性的な声1)にあるAquesTalkDa.dllとAquesTalk.dllをコピーして置き換える
動作環境が整ったら「青空ろーどく」を起動して、簡単にテキストまたはテキストファイルを音声合成できるので、その結果を聞くこともでき、音声ファイルとしても保存できます。APR9600の録音時間が短いので、1メッセージの音声は5秒以内に収まるようなにテキストを書いて、その音声は「青空ろーどく」の速度で調整する。

音声合成は満足できるレベルで、PCのスピーカから音声を出したAPR89600の評価ボードのマイクで録音するようにします。音声は大き目にします。APR89600のスピーカ駆動は非力なので、アンプが必要なようです。
「青空ろーどく」で作成したサンプル音声で確認できます。
MeCab (和布蕪)とは
MeCabは 京都大学情報学研究科−日本電信電話株式会社コミュニケーション科学基礎研究所共同研究ユニットプロジェクトを通じて開発されたオープンソース形態素解析エンジンです。
まず、解析エンジンMeCabをココからmecab-0.98pre3.exeをダウンロードして、インストールはデフォルトパス("C:¥Program Files¥MeCab")へ必ず行います。
MeCabのインストールが済んだら、次は音声合成フリーソフト「青空ろーどく」は任意の場所にインストールする。以上の順にインストールすれば、問題なく動作するはずです。
なお、青空ろーどくの設定音声を変えるには、¥AozoraRohdoku¥AquesTalk¥bin¥の下にある AquesTalkDa.dllとAquesTalk.dllをその下のディレクトリ(ロボット声1、・・・、中性的な声1)にあるAquesTalkDa.dllとAquesTalk.dllをコピーして置き換える
動作環境が整ったら「青空ろーどく」を起動して、簡単にテキストまたはテキストファイルを音声合成できるので、その結果を聞くこともでき、音声ファイルとしても保存できます。APR9600の録音時間が短いので、1メッセージの音声は5秒以内に収まるようなにテキストを書いて、その音声は「青空ろーどく」の速度で調整する。

音声合成は満足できるレベルで、PCのスピーカから音声を出したAPR89600の評価ボードのマイクで録音するようにします。音声は大き目にします。APR89600のスピーカ駆動は非力なので、アンプが必要なようです。
「青空ろーどく」で作成したサンプル音声で確認できます。
MeCab (和布蕪)とは
MeCabは 京都大学情報学研究科−日本電信電話株式会社コミュニケーション科学基礎研究所共同研究ユニットプロジェクトを通じて開発されたオープンソース形態素解析エンジンです。
【追記】(2011/10/3)
miconoさんから紹介してもらった東芝のToSpeakに無料登録して音声ファイルを作ってみました。
「ToSpeak」で作成した標準的なサンプル音声1で、リアルな音声です。
「ToSpeak」で調整して作成したサンプル音声2で、ロボット的な音声です。
miconoさんから紹介してもらった東芝のToSpeakに無料登録して音声ファイルを作ってみました。
「ToSpeak」で作成した標準的なサンプル音声1で、リアルな音声です。
「ToSpeak」で調整して作成したサンプル音声2で、ロボット的な音声です。
- 2011.10.02 Sunday
- 音声合成
- comments(4)
- trackbacks(0)
- by takuo1
「青空ろーどく」っていいですか?
どっちが奇麗な合成音を作れるかわかりませんが、
私はマックなので、ブラウザからできる
東芝のToSpeakで無料登録して音声ファイルを作ったりしてます。
http://tospeak.toshiba.co.jp/