ブログパーツUL5

ROBO XERO(ロボゼロ)03号

ロボゼロ03号 3/1にロボゼロ03号が発売されました。今回はサーボが提供される号です。このサーボを使って、早速、いろいろな現物合わせや動作確認をしてみました。

 ロボゼロ(ROBOXERO)の表紙はROBOZAKと違いポーズが毎号変わりますね。今回はロボゼロ専用キャリーBOXの応募ボはがきがあります。直送定期購読者には70号送付時に自動的に送られてくるので不要です。

 今回はロボゼロの組立はありません。


03号の部品 03号のパーツ
・サーボモータRS306MD-DC(ケーブル=120mm)
・テストボード用バッテリボックス

 サーボモータテストボードに接続してテストを実施しました。可動範囲が広く±140度の角度まで動き、電源を切るまで繰り返しています。
P4に注意事項があり、144度の範囲を超えると安全装置が働いて動かなくなるので、その場合には手で0度の原点前後に戻してあげれば直るそうです。

 テストボードの出力波形を観測してみました。PWM方式で出力しているだけのようです。周期は標準よりもかなり短く、パルス幅は可動範囲が広いので標準よりも広いようです。
  周期:5mse  パルス幅:2.2msec       周期:5msec  パルス幅:057msec
テストボードの波形1テストボードの波形2
0

    コメント
    DCのCは50mmX3=150mmなんですが、
    あと、デアゴのページなどでもサーボ(150)となってますが、
    実際測ってみると120mmしかないんでしょうか?
    • micono
    • 2011/03/02 11:50 AM
    コネクターを含まずケーブルのみを実測したら120mmでした。逆に、150mmありましたか?

    私のは欠陥品なのかな。
    • takuo
    • 2011/03/02 8:28 PM
    owner of robozakです。
    サーボモータ構造の件では貴重なアドバイズありがとうございました。此れを糧にさして戴き、今がんばつている所です。
    さて、ZERO、ケーブルの件ですが私の03号付属は
          
      A     ケーブル、ノミ 124
      B  サーボ底天ーコネクタ最先端140.5 

    これわ、素人考えですが
      (!) 寸法は底天ー先端を言うのでわ?
      (2)ケーブル特性の不安定による寸法誤差で
        140,5も150とみなす? でわ?

    、、、、、、、余計な事をいつてすみません。これからもよろしくおねがいします。
    • owher of robozak
    • 2011/03/02 10:31 PM
    owher of robozakさん、コメント有難う御座います。

    ケーブル寸法でなく、伝送経路という意味ですね。
    でも150mmに達していないのは、一般的には設計規格を満たしていないことになりますけどね。
    • takuo
    • 2011/03/03 9:07 AM
    双葉電子工業さんに問い合わせてみました。

    「コネクタ部とケースの中に隠れている部分」を足して150mmだそうですので、純粋にケーブルだけだと大体120mm〜125mm程度になるようです。
    • micono
    • 2011/03/03 9:19 AM
    miconoさん、わざわざ問合せしていただいたのですね。どうもお手数をお掛けしました。

    アルファベットは設計規格区分で必要ですが、ユーザには組み立てる上で、純粋なケーブル長が重要なのでその表示がほしいですね。

    情報有難う御座いました。
    • takuo
    • 2011/03/03 10:47 AM
    コメントする








       
    この記事のトラックバックURL
    トラックバック

    カレンダ

         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>